お弁当
ご訪問いただきありがとうございます。 昨日は午後時間があったのでお弁当の作り置きをしました。 お仕事の日にお弁当を持参するようになってお金の無駄遣いがなくなったし、お昼の時間が楽しくなりました。 それはなぜかっていうと、お弁当を食べてる自分に…
ご訪問いただきありがとうございます。 午後少しだけ時間ができたのでお弁当の作り置きをしました。 食材がほとんどなかったので、冷蔵庫の残り物とツナ缶を使って4品。 お仕事がお休みだったので、スーパーに買いだしに行ってもよかったのですが、スーパー…
ご訪問いただきありがとうございます。 昨日は久しぶりにお弁当の作り置きをしました。 2月は日数も少なく祝日もあったので、お仕事のお休みが少なく、お休みの日も学校行事などがあり後半は作り置きをする時間がありませんでした。 なので冷凍庫のストック…
ご訪問いただきありがとうございます。 最近の仕事のお休みの日の過ごし方は、午前中に用事を済ませて買い物へ行き、午後お弁当の作り置きをする。 作り置きをしてる時って夢中で作っているので1、2時間あっという間に過ぎています。 この食材で何品作れる…
ご訪問いただきありがとうございます。 昨日は午前中ストックの収納棚を作り、午後少し時間があったのでお弁当の作り置きをしました。 最近野菜が高いのでお弁当用に買うのをためらってしまいます。よく使うのは冷凍の野菜、ツナ缶、卵、ベーコンやウィンナ…
ご訪問いただきありがとうございます。 今日はお仕事がお休みだったので、午前中スーパーへ食材を買いに出かけ午後からお弁当の作り置きをしました。 おうちの中は暖かいけど、外は本当に寒くて風が冷たかった。昨日も仕事に行く時、張るカイロをつけて出勤…
ご訪問いただきありがとうございます。 お弁当の作り置きをし money.myumyumoki.com 1回分ごとに保存容器に入れて冷凍庫へ。だいたい2週間~3週間で使い切ります。 保存容器は今まで100均で購入していたのですが、電子レンジで形が変形してしまったりでき…
ご訪問いただきありがとうございます。 昨日は食材を買いにスーパーへ行き money.myumyumoki.com その食材を使ってお弁当用の作り置きをしました。 野菜の値段にビックリ。本当に高い 最近は冷凍の野菜を使うことも多いです。ブロッコリーやほうれん草など冷…
ご訪問いただきありがとうございます。 昨日は珍しく夫がどこにも出かけないというので、おうちでゆっくり過ごしました。出かけないとお金を使うこともないので節約にもなるんですよね。 ただあまりにも暇だとネットで色々見て、見てると欲しくなり注文して…
ご訪問いただきありがとうございます。 ここ数か月ランチはお弁当を持参しています。今までは途中のコンビニで購入したり、外食したりと1日500円位は使っていたと思います。それだけでも結構な出費。 そこでお昼はお弁当を持っていこうと決意。 前日の残…