【世帯年収1200万以上】家族4人☆黒字を目指して節約生活☆

次女の教育費に毎月赤字。家計管理をして黒字を目指します!!

スポンサーリンク

【家計管理】今年の目標貯金額(2025年)

スポンサーリンク

ご訪問いただきありがとうございます。

 
我が家は4人家族+ワンちゃん
◆会社員の夫

◆パートの主婦
(130万以下の扶養内で働いています)
◆社会人の長女
◆高校生の次女
◆ワンちゃん。
宜しくお願いします♪

 

2024年の貯金額を見返して、今年の目標金額を設定しました。

 

 

そして、このお正月に主人と話し合い、積立NISAを1万増やし、

合計3万に設定しました。

 

もう給与もそれほど上がらないし、物価上昇で出ていくお金も多いから不安ではあるけど、あればあるだけ使ってしまうし最初から引かれてしまった方がいい。

 

毎月の生活費は昨年1年間も赤字続きだったけど、なんとか生活できていたし

それなりに楽しんで(夏には旅行にも行ったし)過ごせました。

 

 

2025年目標貯金額

【家計貯金の目標金額】

給与天引き積立金 ¥1,160,000

積立NISA(月3万)  ¥360,000

夏・冬ボーナス貯金   ¥980,000

合計     ¥2,500,000 

 

【教育資金の目標金額】

教育資金積立  ¥320,000

児童手当分など ¥180,000

成人式費用等  ¥180,000

合計        ¥680,000 

 

繰上げ返済の目標金額

¥600,000

 

昨年より少しだけ+した金額設定にしてるけど

あくまで目標です。

簡単に設定できてしまうと紐が緩んでしまいそうなので

 

そして本来の目的は毎月の生活費を黒字にすること

これは昨年達成できませんでした。

 

先取り貯金を増やしているので、生活費が無理な金額になっているのもあるけど

もう少し努力しないといけないなと。

 

今年はきちんと振り返ることも大事にしたいと思います😄

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

 

 

 

スポンサーリンク