【世帯年収1200万以上】家族4人☆黒字を目指して節約生活☆

次女の教育費に毎月赤字。家計管理をして黒字を目指します!!

スポンサーリンク

【家計簿】6月の生活費の予算

スポンサーリンク

ご訪問いただきありがとうございます。

 
我が家は4人家族+ワンちゃん
◆会社員の夫

◆パートの主婦
(130万以下の扶養内で働いています)
◆社会人の長女
◆高校生の次女
◆ワンちゃん。
宜しくお願いします♪

 

6月に入って数日経ってしまったのですが、今月の予算を公開します。

 

物価上昇で何を買っても高い。そして教育費もかかる。

毎月黒字を目指してはいるけど、努力が足りないんだろうな。毎月赤字続き。

 

そして次女が私立高校に入学し、授業料以外にも本当にお金がかかる。

長女は公立高校だったので比べてしまうとかなりの差があります。

 

これからの3年間、上手にお金管理ができるようにならないと。

 

最初に先取り貯金約11万(積立金、繰り上げ返済用)が天引きされ、次女用の教育費用の貯金額1万円、積立NISA2万の合計14万が貯金へ。

 

絶対下ろさないと決めている口座(次女の教育費等)や住宅ローンの繰り上げ返済用の口座とそれぞれ別口座で管理しています。

 

前はその月に余ったら貯金しようと思っていたけど、それって気が緩むし、切羽詰まっていないからほとんど残ったことがなかったんです。

でも給与が振り込まれたと同時に貯蓄に回すことで余ったお金で生活しようとするし(でも毎月赤字)貯金もできているし、もっと早くやるべきだったな~と。

 

そして今月の光熱費(29,918円)や固定費を計算し、生活費の予算を計算しました。

今月のクレジットカードの引き落とし金額は約約150,000円

色々とクレジットカードで買いものしすぎた(^^;)

 

このブログで家計管理を見直してから、クレカで買った分は取り分けていたけど、ここ数か月は毎月赤字でお金が足りずクレカで買うからこうなるよね😂

 

早く毎月の管理をできるように戻さないと。

 

6月の生活費の予算

今月費の予算 予算
食費 60,000
日用品 7,000
ロハコ 5,000
外食費 2,500
交通費(妻) 0
交通費(子) 2,000
動物病院 3,000
ペット雑費 1,000
妻雑費 1,500
美容・服 10,000
合計 92,000

 

今月の生活費の予算は92,000円です。

なんだか最初からできる気はしないけど、ここ数か月13万以上かかっているし、物価も高いし😥

 

でも少しでも赤字を減らせるように努力しよう!!

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

 

 

スポンサーリンク