【世帯年収1200万以上】家族4人☆黒字を目指して節約生活☆

次女の教育費に毎月赤字。家計管理をして黒字を目指します!!

スポンサーリンク

【家計管理】お金を貯めるためにしていること

スポンサーリンク

ご訪問いただきありがとうございます。

 
我が家は4人家族+ワンちゃん
◆会社員の夫

◆パートの主婦
(130万以下の扶養内で働いています)
◆社会人の長女
◆高校生の次女
◆ワンちゃん。
宜しくお願いします♪

 

主婦になってから何十年も家計管理をすることなく

 

あればあるだけ使ってしまい、毎月給与前の口座は空っぽに(^^;)

 

ただ長女の時は、学資保険に入っていたので、

中学入学、高校入学でお祝い金があり、

大学受験と入学金などはそのお金でまかなうことができました。

 

しかし次女の時は、元本割れとかの危険があって、契約する機会を逃し

そのままずるずると何もしないまま年月が過ぎてしまいました。

 

でも突然このブログで宣言をしたように次女の高校入学費用

そして家計管理を見直すことを決めました!!

 

お金を貯めるためにしていること

やはり1番は給与と同時に先取り貯金をすること!!

 

 

これだけ残そうとか

やりくりを頑張って余ったお金を貯金に回そう

と思っても自分に甘いので出来ない😂

 

でも最初から先取り貯金をしてそのお金はなかったことにすれば

残ったお金で頑張ろうとする😄

 

ただそう思っても今まで好きなだけ使っていたのでそう簡単にはできない

なので、先取り貯金をしたお金には手をつけないけど

補填(足りない時の予備費はあらかじめストックしておき

ここからやりくりをすると決めました。

 

この方法にしたことで次女の入学費用、制服代や電子辞書、定期代など、

ど~んと払わないといけないものがきても慌てることなく払えました。

 

次は高校3年間の諸経費や大学費用を貯めたいと思います。

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

 

 

スポンサーリンク