【世帯年収1200万以上】家族4人☆黒字を目指して節約生活☆

次女の教育費に毎月赤字。家計管理をして黒字を目指します!!

スポンサーリンク

【家計管理】定額減税額・我が家はいくら?

スポンサーリンク

ご訪問いただきありがとうございます。

 
我が家は4人家族+ワンちゃん
◆会社員の夫

◆パートの主婦
(130万以下の扶養内で働いています)
◆社会人の長女
◆高校生の次女
◆ワンちゃん。
宜しくお願いします♪

 

6月の給与もしくはボーナスから

定額所得額 本人 30,000円

配偶者・扶養親族一人につき 30,000円

減税されます。

 

さて、我が家は4人家族ですが、

長女はもう社会人になり主人の扶養ではないので、長女の給与もしくはボーナスから減税されます。

 

そうなると我が家は3人?となるので

30,000円×3=90,000円 

の所得減税になるはず。 

 

今年から働き方を変えたので、我が家はいくら?

でも私が今年の4月から103万以下の働き方から、130万以下の働き方に変更。

この所得減税の対象が令和6年度の収入で計算されるため、私は対象外だったのです。

 

ただ私は給与から引かれているいる所得税が少ないので、年末に年末調整を行うか、申請を行う必要があるらしく、ちょっと複雑。

 

主人的には自分の給与から一気に90,000円減税される方が良かったらしい。

たしかに金額が大きいので、一気に減税されてる方がもらった気がするので。

年末にちゃんと忘れずに私の分は自分で行います。

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

 

 

スポンサーリンク